配信・DVDBROADCAST・DVD

  • ベトナムの風に吹かれて
    配信 Mシネマ 上映会

    監督:大森一樹
    出演:松坂慶子/草村礼子/藤江れいな/山口森広/柄本明/奥田瑛二 他

    ベトナム、ハノイ。車やバイクが行き交う大通り。これから経済成長期を迎えようとしているこの国にはかつての日本を思わせるような活気があふれている。人々は声を掛け合い支え合い、路地では将棋を打つ老人が笑い、カフェのオーナーの母娘はにこやかに客を迎え入れる。
    日本語教師としてこの国に暮らすみさおの元に、父の訃報が飛び込んできた。新潟に暮らす家族の元で目にしたのは、認知症を煩い、父の死さえ理解していない母シズエの姿。後妻として家に入った母の血縁者は自分一人。みさおは、兄たちの反対をおしきり、ベトナムに母を連れていく決意をする。
    日本どころか新潟から出た事もない母にとっては初めての海外暮らし。母が巻き起こすハプニングを家族のように見守ってくれるベトナムの人々。残留日本兵だった祖父がベトナムに残した家族の元に、彼の謝罪を伝えにやってきた日本人の女の子との出会い、そして日本の地でともに学生運動に身を投じていた小泉がみさおの元にやってきたりと、母との暮らしを通してみさおはよりベトナムでの人生を豊かなものにしていく。

    理想に燃えた若かりし頃、そして現実を知り一心不乱に働いて高度経済成長を支え、バブル崩壊を経て今、定年を迎える団塊世代。親の介護や自身の人生の閉じ方も視野に入り始め、今ふたたび人生の岐路に立つ人々に送る、“大人の青春映画”が誕生した。
    原作は、ハノイ在住の日本語教師・小松みゆき氏が認知症の母とのベトナム暮らしを綴った「越後のBaちゃんベトナムへ行く」(2B企画 刊)。日本では行き詰まりがちな介護の現実だが、一歩ふみ出せばまったく違う暮らしがあるかもしれない。儒教の国・ベトナムでは年配者への尊敬があり、困っている人にすぐ手を差し伸べる密な人間関係がある。母のハノイでの2度に及ぶ手術や15分ごとのトイレの介助など多くの障害はあったが、多くのベトナム人に支えられながら6年間を送ったその記録だ。
    主演のみさおを演じるのは、1970年代から華やかで可憐な魅力をふりまいてきた松坂慶子。2009年には紫綬褒章を受賞するなど順調なキャリアの一方で、プライベートでは介護が必要な母との生活がスタートするなど自身とみさおのバックボーンが重なった。数回に渡りベトナムに小松氏をたずねて役作りを行ない、いままでにないアクティブで生命力にあふれる女性を演じている。
    母・シズエを草村礼子、青春時代の同志・小泉を奥田瑛二のほか、藤江れいな(NMB48)、山口森広、松金よね子ら多様な個性の俳優陣がそろった。また、劇中でベトナムの伝説的な女優を演じたジエム・ロック、劇場支配人を演じたチャン・ニュオン、カフェの店主を演じたグエン・ラン・フーン、“将軍”を演じたチャン・ハイン、守衛役のヴァン・バウらベトナムエンターテイメント界を支える著名な俳優陣が顔をそろえている。
    監督は軽やかな娯楽映画を得意とする大森一樹。今回も歴史、戦争、介護など重くなりがちなテーマをバイタリティあふれる女性の個人史のなかに織り込み、笑って泣けるエンターテイメント映画に仕上げた。
    また、柄本明、斉藤洋介【「ヒポクラテスたち」(80年)】、吉川晃司【「すかんぴんウォーク」(85年)など】ら『大森組』の俳優達が再集結。スクリーンを彩っている。
    本作は、日本とベトナムの初めての合作映画として製作された。製作費出資やロケーションのみならず、日本人スタッフとベトナム人スタッフ混合でチームを結成し撮影に挑み、日本映画史に新たな異文化交流の第一歩を刻んだ。

    配信中サービス一覧

配信・DVD一覧へ