ストーリーSTORY
高校3年生の景はある日、遠い存在と思っていた同級生の遊から映画づくりに誘われる。遊が撮りたい映画は「絵描きの男の子と落ち着きのない女の子が『時間の流れない世界』を目指して旅をする」という物語。友人のアリサ、海、二郎も集い、撮影が始まる。共に創作をする喜び、ほのかな恋心、過去の行き違い..さまざまな思いを抱える彼らの関係が、映画づくりとともに移り変わっていく—
繰り返す彼らの夏が辿り着くラストシーンとは?
2023/日本/110分
カメラが回るたび、映画は驚きであふれていくー
映画づくりのひと夏を描く、まだどこにもない青春譚
高校最後の夏、手探りで映画をつくる学生たちのかけがえのない、しかし限りある時間を、虚実を横断する唯一無二の手法で切り取った、驚きにあふれた青春映画。
そのユニークな手法と作家性が評価され、PFFアワード2023ではグランプリに輝いたほか、北米最大の日本映画祭「ジャパンカッツ」にて大林賞、第24回ハンブルク日本映画祭では最優秀独立作品審査員賞を受賞するなど、世界中の映画祭を魅了してきた本作が遂に劇場公開を迎える。
映像制作ワークショップを多数開催しつつ映画制作を行っている中野晃太が監督を務め、大躍進中のバンド・チョーキューメイのメンバーとしても活躍する麗がヒロインの遊に扮する。高校時代に生徒として中野監督の映像制作のワークショップを受講、映画制作を行なった経験をもとに、バンド活動から一転、映画づくりに目覚めるアグレッシブな高校生・遊を自然体で演じ切った。主人公の高校生・景を演じるのはCMから自主制作映画まで幅広く活躍する武藤優汰。共に映画づくりをするメンバーを、中野監督・麗と一緒に映画制作の経験があるタカノアレイナ、麗の専門学校の友人でもあった海役の大原奈子、大学で映画を学んでいた二郎役の千葉龍青という、限りなく役柄とその関係性に近い顔ぶれが等身大で演じる。
高校3年生の景はある日、遠い存在と思っていた同級生の遊から映画づくりに誘われる。遊が撮りたい映画は「絵描きの男の子と落ち着きのない女の子が『時間の流れない世界』を目指して旅をする」という物語。友人のアリサ、海、二郎も集い、撮影が始まる。共に創作をする喜び、ほのかな恋心、過去の行き違い..さまざまな思いを抱える彼らの関係が、映画づくりとともに移り変わっていく—
繰り返す彼らの夏が辿り着くラストシーンとは?
麗(チョーキューメイ)武藤優汰 タカノアレイナ 大原奈子 千葉龍青
監督・脚本・撮影・編集:中野晃太 撮影:柳田修平録音:飯塚了土佐香理庄司華菜石井優輝照明:金内直文 音楽:れんぴ(チョーキューメイ)主題歌:チョーキューメイ「また、夏になる」 配給:ミカタ・エンタテインメント 宣伝:ムービー・アクト・プロジェクト
都道府県 | 劇場名 | 電話番号 | 公開日 |
---|---|---|---|
東京都 | K’scinem | 上映終了 | |
東京都 | 下北沢トリウッド | 5/11(日)のみ | |
東京都 | シアターギルド代官山 | 5/9(金)- | |
神奈川県 | 横浜シネマリン | 上映終了 | |
福島県 | Kuramoto | 上映終了 | |
栃木県 | 小山シネマロブレ | 上映終了 | |
栃木県 | 宇都宮ヒカリ座 | 上映終了 | |
愛知県 | シネマスコーレ | 上映終了 | |
長野県 | 上田映劇 | 5/30(金)- | |
大阪府 | シアターセブン | 上映終了 | |
京都府 | アップリンク京都 | 上映終了 | |
兵庫県 | 元町映画館 | 上映終了 |